2020年1月13日のメンテナンス後に実装された任務『【節分拡張任務】令和三年節分作戦、全力出撃!』の攻略記事です。
節分ウィークリー任務ラストの3つ目です。
銀河と飛龍の両取りを目指すならなるべく毎週クリアしたい任務ですが5-5でS勝利する必要があり難易度は谷亀です。
戦果も入るのでランカーを狙っている提督には無視できない任務となります。
前提任務に
後続任務はありません。
目次
任務内容
- 戦艦or空母を旗艦、駆逐2以上の艦隊で
- 5-2、5-5、6-4でそれぞれボスS勝利をするとクリアとなります。
報酬
燃料2021と鋼材2021、
節分の豆×3と
戦果203が報酬です。
5-2攻略
編成例
戦艦1、空母2、重巡系1、駆逐2(高速統一)の編成です。
戦艦か空母が旗艦である必要があります。
※索敵値33式分岐点係数2で70以上必要
五航戦と高速統一でルート固定をする編成です。
空襲→通常戦(潜水艦の場合あり)→通常戦→ボスのルートを通ります。
選ぶ陣形は輪形陣→複縦陣→単縦陣→単縦陣でいいでしょう。
改の五航戦でも全マス航空優勢に調整できるのでしっかり艦戦と爆戦を装備させましょう。
画像の編成で制空値252です。(爆戦の熟練度込み)
索敵値も結構厳しめなので彩雲を装備しておきたいです。
攻撃機を増やしたい場合は重巡を航巡に代えて水戦を装備させれば1つ爆戦を艦攻にできると思います。
駆逐艦は潜水艦の出るマスを通りますが無理に先制対潜をさせる必要はありません。
ボスで空母棲鬼がでるとちょっと固いので1隻は魚雷カットインにしておくという手もあります。
ウィークリー任務の『南方海域珊瑚諸島沖の制空権を握れ!』と並行できます。
5-5攻略
編成例
戦艦2、駆逐4の長門陸奥編成です。
※索敵値33式分岐点係数2で66以上必要
通常戦→夜戦→夜戦→ボスのルートを通ります。
選ぶ陣形は単縦陣→単縦陣→単縦陣→梯形陣です。
索敵要求がこの編成にしては高いので注意。
ゲージ破壊後を想定した組み方になっています。
ゲージ破壊前でもこの編成での攻略は可能ですが、駆逐艦をもう1隻魚雷カットインにしたいところです。
S勝利が必要なので駆逐艦には対潜装備が必要です。
ゲージ破壊後であれば対潜装備3つフル装備の子を1隻か、1スロで先制対潜できる駆逐を2隻のどちらかを用意したいです。
ゲージ破壊前であれば1スロ先制対潜の駆逐艦が1隻いれば十分です。
道中支援と決戦支援は必須です。
6-4攻略
編成例
戦艦2、航巡1、秋津洲、駆逐2の長陸奥編成です。
通常戦→空襲→通常戦→空襲→ボスのルートを通ります。
選ぶ陣形は単縦陣→輪形陣→単縦陣or梯形陣→輪形陣→単縦陣or梯形陣です。
Cマスかボスマスのどちらかで梯形陣で特殊砲撃を使用します。
特殊砲撃を使わなかった方に基地航空隊を使うと突破率が上がるかと思います。
制空値はボスで航空優勢がほぼとれる75以上に調整。
画像の編成で制空値79です。(制空の強い編成でも拮抗)
戦艦か空母を旗艦にする必要があるので長門、陸奥かネルソンあたりが候補。
対地装備のできる長門改二を使うのが無難でしょう。
陸奥には通常の戦艦装備で砲台対策だけで十分です。
航巡は鈴谷か熊野の改二を使う場合は画像のように三式弾とWGに水戦で補強増設に副砲と装備させると夜戦連撃を維持しつつ対地への火力を高めることができるのでおすすめ。
他の航巡では補強増設に副砲が装備できないのでWGか三式弾だけとなります。
駆逐艦は対地装備を3点セットの艦を1隻を編成、荒潮は連撃にしていますがボスS勝利が厳しいと感じるようなら霞と同じ装備でも問題はないです。
秋津洲はルート固定要員兼制空補助としての採用ですが対地装備をさせることでボスでの火力も出す事ができるので持っているのなら採用するのがよさそうです。
基地航空隊
ボスマスまでの戦闘行動半径は【5】
対空3以上の陸攻を4つ並べる事ができるならそれがベストです。
一式陸攻や九六式陸攻しか用意できない場合でも1つを熟練度Maxの零式艦戦21型以上の艦戦を編成すれば劣勢に調整できます。(九六式艦戦では行動半径が足りません)
※ボスに基地をとばす場合は砲台の対空がかなり高いのでかなりの確率で熟練度が剥がされる事に注意。
Cマスに基地を送る場合は攻撃機を4つでいいと思います。
まとめ
今までの任務まで比べるとこの任務だけ難易度が跳ね上がってはいますが普段からEOやクォータリー任務をこなしている提督にとってはいつもどおりの編成でもクリアできる提督も多いのではないでしょうか。
記事執筆時点でも節分任務がいつまであるのか分からないので銀河と飛龍の両取りを目指すのであれば毎週クリアしておきたい任務です。
【出典】
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。