過去の記事一覧

  • 近況報告と今後の予定

    どーも、前の記事では航海日誌のカテゴリで投稿しながらも運営ツイートのまとめという形だったので今度は管理人の近況報告という形で投稿していきたいと思います。 先月は月末辺りからからちょっと忙しくて思ってたよりも記事の投稿が…
  • 4月1日の艦これ運営ツイートまとめ

    久しぶりの航海日誌です。 どーも、おっしーです。 5月からの新元号も『令和』に決まりこれから新しい時代が始まるんだなと共に艦これ運営も様々な発表をしました。 今回はそれを軽く振り返っていきたいと思います。 艦これ…
  • 【マンスリー】「水雷戦隊」南西へ!

    簡単なわりに報酬がおいしいマンスリー任務『「水雷戦隊」南西へ!』の攻略記事です。 この任務では改修資材や課金アイテムである伊良湖がゲットできるので毎月忘れずにクリアしておきたい任務です。 前提任務に ・ろ号作戦(ウ…
  • 【任務】「彗星」艦爆の新運用研究

    2019年3月27日のメンテナンス後に実装された『「彗星」艦爆の新運用研究』の攻略記事です。 この任務では同日実装された新装備「彗星一二型(六三四空/三号爆弾搭載機)」が入手可能となっています。 前提任務に ・回転…
  • 【任務】新型航空艤装の研究

    2019年3月27日のメンテナンス後に実装された『新型航空艤装の研究』の攻略記事です。 選択報酬で貴重な「試製甲板カタパルト」の入手が可能です。貴重なアイテムの割には楽に手に入るので絶対にやりましょう。 前提任務に …
  • 【任務】回転翼機の開発

    2019年3月27日のメンテナンス後に実装された『回転翼機の開発』の攻略記事です。 選択報酬で「オ号観測機改」を入手できるのでしっかりクリアしておきましょう。 前提任務に ・「海防艦」整備計画(単発任務) ・新装…
  • 【任務】艦載機演習

    2019年3月27日のメンテナンス後に実装された『艦載機演習』の攻略記事です。 編成さえ満たせば簡単にクリアできるのでちゃちゃっとクリアしておきましょう。 選択報酬で後に続く任務で必要な装備が選択できます。 前提任…
  • 輸送ゲージの攻略法【TP(輸送資源量)について】

    イベント海域にはボスの旗艦にダメージを与えてゲージを削る戦力ゲージとボスでA勝利以上することで艦種や装備によって資源を輸送してゲージを削る輸送ゲージというものがあります。 通常の戦力ゲージと違って効率よ…
  • 大発動艇の入手方法と効果

    大発動艇は遠征での獲得資源を増やしてくれる有用な装備です。 今回はそんな大発動艇の入手方法や運用方法について詳しく解説していきます。 (2020年11月17日 関連記事を追加) 大発動艇の効果 遠征での効果 装…
  • 遠征の基本

    出撃するにも建造するにも開発するにも何をするにしても必要なのが資源です。 その資源を集める為の手段が遠征です。 艦これをする上で遠征はなくてはならないものなのでしっかり仕様を覚えておきましょう。 遠征の基本 …

プロフィール

当サイトの管理人のおっしーです。

詳しいプロフィールはこちら

艦これが長く続いて欲しいと思っているので新規の人や復帰した人たちの役に立つ情報を発信していきます。

紹介する装備編成はできるだけ開発可能なものにしています。

ニコ生もやっているのでよかったらきてください。

ニコ生コミュニティ

youtubeのチャンネルも開設しました。

YouTubeチャンネル

このブログはAmazonのアソシエイトとして適格販売により収入を得ています。

カテゴリー

このブログのランキングは?

もし記事がいいなと思ったら1日1回クリックしてもらえると嬉しいです。

PVアクセスランキング にほんブログ村
にほんブログ村 ゲームブログ 艦隊これくしょんへ

おすすめ記事

  1. 2025年6月27日のメンテで周年任務群等期間限定任務が終了し梅雨任務実装のアプデが入りました。 …
  2. 2025年5月30日のメンテで周年任務群等期間限定任務が終了し梅雨任務実装のアプデが入りました。 …
  3. 2025年5月12日のメンテで春イベントが終了し新艦と新規改二実装のアプデが入りました。 アプデの…
  4. 2025年4月23日のプチメンテで12周年記念の任務群が実装されるアプデが入りました。 4月23日…
  5. 2025年3月22日のオンメンテで春イベント【北海道防衛作戦】が実装されるアプデが入りました。 3…
  6. 2025年3月7日のメンテで春イベント【北海道防衛作戦】が実装されるアプデが入りました。 アプデの…
ページ上部へ戻る