2020年2月7日のメンテナンス後に実装された任務『「十九駆」演習』の攻略記事です。
課金アイテムや装備が貰えるクォータリー任務となっています。
前提任務に
- 「十八駆」演習!
- 「第十九駆逐隊」を編成せよ!(単発)
※他にもあるかも?
があります。
目次
任務内容
- 磯波、浦波、綾波、敷波を含む編成で
- 演習S勝利を3回するとクリアとなります。
※対象の4隻を旗艦にする必要はありません。自由枠が2あるので相手に合わせて上手く編成を組みましょう。戦艦や空母を入れる事で大体対応できそうです。
演習は午前と午後の3時に更新されます。
艦これの1日は朝5時に始まるので最大15回演習のチャンスがあります。(夜更かし必須)
デイリーやウィークリーの演習任務も同時にやると効率がよくなります。
任務の受け忘れに注意しましょう。
どうしても勝てない場合は演習艦隊を第二群や旧式全体に変えてみましょう。
第一群よりは弱い編成に当たりやすくなるかもしれません。(絶対ではないです)
報酬
燃料190、弾薬190、鋼材190が固定報酬です。
十九駆に合わせて190にしてあるようです。
選択報酬は
給糧艦「間宮」、改修資材×3からの選択となります。
よく使う方を選ぶといいかと思います。
参考までに間宮は300円、改修資材は1つ70円換算で3つで210円となっています。
もう1つの選択報酬は
三式爆雷投射機、12.7㎝連装砲B型改二、開発資材×8の中からの選択となります。
こちらも特にこれを選ぶべきというものはないので足りないものを選びましょう。
12.7㎝連装砲B型改二は同日に実装された12.7cm連装砲B型改四(戦時改修)+高射装置の改修の餌になっているので改修したい人は優先度が高めになっています。
まとめ
十九駆の4隻全ての練度が低いとちょっと難しいかもしれませんがうまく単艦放置などと当たってS勝利していきたいですね。
報酬は難易度の割にはおいしいので忘れずに3ヶ月に1回はクリアしておきたい任務となています。
【出典】
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。