2020年3月27日のメンテナンス後に実装された任務『工作艦「明石」護衛任務』の攻略記事です。
この任務は新たに作られた年に1回遂行可能な年間型任務となっています。
遂行可能期間は3月~翌年2月までとなっています。
明石を旗艦にして出撃する任務となっています。
明石が未着任の提督は以下の関連記事で
関連記事
前提任務は不明。
後続任務はありません。
目次
任務内容
- 明石旗艦を、駆逐3以上の艦隊で
- 1-3、1-6、2-1、2-2、2-3でそれぞれボスA勝利以上(1-6は港到達)することでクリアとなります。
報酬
緊急修理材×2、高速修復材×5、開発資材×6の中からの選択です。
緊急修理資材が無難な選択ですが高速修復材や開発資材が不足しているならそちらもありです。
燃料600、鋼材600と
洋上補給1個が報酬です。
1-3攻略
編成例
明石(旗艦固定)、軽空1、駆逐4の編成です。
C(通常戦)→F(通常戦)→J(ボス)
のルートを通ります。
選ぶ陣形は単縦陣→単縦陣→単縦陣です。
艦載機を装備していれば制空権確保ができるのでできるだけ艦攻を装備。
開幕の航空戦で落とせる艦が多いのでなるべく艦攻を多めにするといいと思います。
明石は夜戦連撃と対空カットイン用の対空電探にそのまま1-6にいけるようにダメコン装備させています。
この編成のままでマンスリー任務『兵站線確保!海上警備を強化実施せよ!』の1-3も同時進行できます。
1-6攻略
編成例
明石(旗艦固定)、軽巡1、駆逐4の編成です。
A(戦闘無し)→E(潜水)→G(弾薬)→F(航空戦)→B(通常戦)
のルートか
A(戦闘無し)→E(潜水)→G(弾薬)→K(通常戦)→M(燃料)→L(航空戦)→I(潜水)→D(航空戦)
のルートを通ります。
※索敵装備が多めだとM(燃料)→J(通常戦)のルートとなります。
選ぶ陣形はEとIの潜水艦マスでは単横陣、FとLとDは輪形陣それ以外は単縦陣です。
ルート固定ができませんが練度と装備がしっかりしていればG→Kのルートでもどうにかなるのでできるだけ進軍してみましょう。
明石はBかDの最後のマスで大破しても進軍できるようにダメコンを装備させています。
進軍してもダメコンは消費されません。
BかD以外で大破した時には素直に撤退した方がいいでしょう。
道中での潜水艦と航空戦対策に先制対潜と対空カットインをできるだけ採用しています。
なくてもどうにかなりますがあった方が突破率は高くなります。
できれば1スロットで先制対潜したいですがソナー1個で先制対潜しなくても大丈夫なので改修した高角砲を2つ装備させる方が優先度は高いです。
所持しているならジャービスやジェイナス、FletcherやJohnstonを採用するといいでしょう。
軽巡は道中の通常戦を意識して先制雷撃+先制対潜のできる阿武隈や夕張、由良などを採用するといいでしょう。
2-1・2-2・2-3攻略
編成例
明石(旗艦固定)、軽空1、水母1、駆逐3の編成です。
2-1と2-2はルートランダムのボス固定。
2-3はランダムで逸れます。
選ぶ陣形は全て単縦陣です。
ボスで航空優勢に合わせて制空値81以上に調整。
画像の編成で制空値103です。(瑞鳳の艦戦のみ)
5スロ空母の赤城改二や加賀改二を使うと制空権確保の170以上に調整できます。
明石は高角砲×3と電探にしていますが缶やタービン装備で回避を上げるという手もありますので好みで装備を変えてください。
瑞鳳は制空の為に艦戦2と艦攻2で彩雲を装備させませんでしたが道中は不利な方がいいパターンもあるのでこれでいいでしょう。
日進を採用していますが低速でも問題ありません(明石が低速の為)
日進以外の水母なら制空補助に特化させて空母の開幕航空戦の火力を上げるというてもあります。
日進であれば甲標的と昼戦連撃による活躍が見込めるので画像の編成でいいでしょう。
駆逐は主砲×2と電探の装備で問題ありません。
上記のような編成なら火力の高い夕立以外は射程短になるように射程調整しておくといいでしょう。
上記の編成で
2-1はマンスリー任務『兵站線確保!海上警備を強化実施せよ!』
2-1、2-2、2-3はクォータリー任務『南西諸島方面「海上警備行動」発令!』と同時に進行することができます。
また、デイリー任務『南西諸島海域の制海権を握れ!』も同時に進行できます。
まとめ
明石と出撃することなんてそうそうないと思うので新鮮な気持ちになりますね。
緊急修理施設や洋上補給などちょっと珍しくていざという時にないと困るアイテムを補充できると思えば難易度を考えてもそこまで悪い任務ではないかと思います。
【出典】
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。