【19秋】E-4 バタビア沖海戦 戦力ゲージ

2019年秋イベ E-の攻略記事です。

管理人が攻略したものを基準に書いているので基本的には難易度は甲が基準になります。

【進撃!第二次作戦「南方作戦」】記事まとめ

札情報

  • E-1→攻略護衛部隊
  • E-2→空襲部隊
  • E-3→蘭印部隊
  • E-4→馬来部隊
  • E-5→哨戒部隊
  • E-6→決戦部隊

攻略手順

  1. 輸送ゲージ攻略
  2. 戦力ゲージを削りきる
  3. ギミック
  4. 戦力ゲージ破壊

特効艦

特効:あきつ丸 最上 三隈 吹雪 敷波 

小特効:由良 名取 春風 旗風 朝風 水無月 皐月 文月 長月 白雪 初雪 叢雲 暁 ヴェールヌイ

バタビア棲姫のみ特効:金剛 榛名 龍驤 高雄 愛宕

最上三隈は編成しておきたいです。

※最上はE-5でも特効が確認されているのでどっちに重点をおくか悩みどころ。

吹雪敷波もここで使いたい。

初戦の潜水艦が鬼門。

削り時は先制対潜できる艦が2隻は欲しい。

もしくは基地か支援で対潜をしておきたい。

特効艦は第二艦隊に配置して夜戦でボスを打ち抜いてもらうのが基本的な仕事になります。

友軍がきていない現段階では龍驤もここで使いたいです。

ボスにクリティカルでダメージが入った時の爆発力は凄まじいです。

後段のE-5とE-6の編成を決めてからここの編成を組むとスムーズだと思います。

明石か秋津洲をE-4で採用する編成もありますがE-6でも明石か秋津洲が必須となっています。

E-6には回避が高い秋津洲がおすすめなのでE-4には明石を採用しましょう。

戦力ゲージ攻略

ルート情報

水上打撃部隊の

  • 軽空1、軽巡+重巡系5
  • 軽巡1、駆逐2、重巡系+雷巡3

の編成で

F(潜水)→G(通常戦)→J(戦闘無し)→M(通常戦)→N(揚陸地点)→R(空襲)→S(ボス)

のルートを通ります。

選ぶ陣形は第一→第四→第四→第三→第四です。

明石か秋津洲を編成することで戦艦や軽空母を増やす事ができます。(Iを経由する)

入れない場合は軽空母1、戦艦0にしなければいけません。

編成例

第1艦隊

軽空1、航巡2、重巡2、軽巡1の編成です。

旗艦は中破されると困るので龍驤が安定。

龍驤の射程は「」にしておくことをおすすめします。

1巡目で最後に攻撃してもらいネ級改かバタビア沖棲姫に攻撃する確率を上げましょう。

それ以外に気にすべきはボスでの制空です。

航空優勢をとるのに制空値155以上を目標に艦戦や水戦を装備。

画像の装備では制空値148ですが基地航空隊をボスに送って航空劣勢でしっかりと制空値を削れば確実に優勢をとれます。

基地航空隊については後述。

重巡と航巡の装備は命中重視で主砲×2、水偵×1、電探×1にしてあります。

龍驤以外は基本的に割合でのダメージを期待することになります。

多摩は水戦での制空補助と単発ですが割合ダメージを稼ぐのが役割です。

重巡に青葉を採用していますがE-5で特効があるのでここでの採用は控えましょう

第2艦隊

軽巡1、雷巡2、駆逐2、航巡1の編成です。

基本的にこの編成は第一艦隊の火力が足りません。

第2艦隊に特効艦を並べて夜戦で落とすというのがクリアの流れです。

勝てる流れとしては夜戦までにバタビア沖棲姫とネ級改だけにしてなおかつ2人とも昼戦でそれなりに削れていることです。(友軍実装前の話です)

雷巡以外は特効艦を採用しています。

とにかく夜戦でクリティカルを狙っていきます。

運改修をしているならばカットインも使っていきましょう。

夜戦に入る時は大体2隻になっていると思うので上2隻にはしっかり削りを入れられる雷巡を配置しています。

上2隻は最上か三隈もありだと思います。

もしくは敷波か吹雪を旗艦に配置してのカットインもいいですね。

初手からの2手をしっかり高火力か特効艦で殴ることが大事になってくると思います。

ここで1番言いたいのは第2艦隊には対潜艦をいれる場合もあると思うのでその場合は3番艦以降に配置しましょうという事ですね。

雷巡をいれるかは悩みどころでもありますがここで使ってもいいのかなという感じはします。

2セット以上いるなら使い時だと思います。道中の安定にもつながります。

残りは特効艦でなるべく固めて夜戦での撃沈を狙いましょう。

記事の公開時点では大体の使う艦が固まりつつあります。

明石を使わない選択肢は現状ではないと思います。

そちらの編成の方が火力も出しやすくクリアには向いていると思われますのでこれから攻略する提督はそちらの編成をオススメします。

ぜかましねっとさんの記事にリンクさせていますのでそちらを参考にしてもらいたいと思います。

基本的な考え方は変わりません。

明石を第一艦隊に編成する場合は避けるのを祈るなりダメコンを装備させるなりで対処します。

明石を第2艦隊に編成する場合は第2艦隊の旗艦におくか3番艦以降に配置するか悩みどころです。

ボスにたどりつけばどうにかなりそうなら旗艦に配置、夜戦で戦力が先に潰されると感じたら3番目か4番目に配置といった具合に考えましょう。

6番目にはできれば最上か三隈を配置。

カットインできる特効艦がいればその艦を配置しておきましょう。

支援

道中・決戦共にだしておきましょう。

特にこの編成では手数が足りなくがちです。

道中も事故ると厳しくなるので万全を期して挑みましょう。

友軍実装で楽になってはいると思いますがこの編成で挑むのであれば手は抜かない事です。

基地航空隊

ボスマスまでに必要な行動半径は「7」です。

ボス最終形態の時には敵に航空戦力があります。

基本的には削りの時と同じ編成で大丈夫ですが強い陸攻が揃ってない場合は航空劣勢にもっていけてない可能性があります。

不安な提督は1部隊目は制空値402部隊目は35にはなるように計算しておきましょう。

二二型が1つは欲しくなりますね。

どうしてもない場合は零式艦戦21型(熟練度MAX)1つで劣勢はとれるので残りを陸攻で固める編成にしてみてください。

※零式艦戦21型(熟練)ではありません。もちろんそれでもOKです。

報酬

【甲】揚陸艦「神州丸」 8inch三連装砲 Mk.9☆4×1  8inch三連装砲 Mk.9 mod.2☆4×1 勲章×1 改修資材×8

【乙】揚陸艦「神州丸」 8inch三連装Mk.9☆2×1 勲章×1 改修資材×6

【丙】揚陸艦「神州丸」 勲章×1 改修資材×4

【丁】揚陸艦「神州丸

まとめ

この記事の編成は後段作戦と友軍実装前に攻略した際の編成です。

今なら使える艦も判明している分もっと編成は組みやすくなっています。

無理に最上や三隈のサブ艦を作る必要はありません。

更に友軍も実装されているので普段から甲作戦を攻略している提督なら攻略自体の難易度は普通だと思います。

1番厄介なのは随伴にいるネ級改ですね。

そして、バタビア沖棲姫自体も固いので夜戦でしっかり装甲を抜けるように装備は意識していきましょう。

【出典】

関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

スポンサーリンク

掲示板

管理人おっしーのプロフィールはこちら

紹介している装備編成はできるだけ開発可能なものや任務で入手可能なものにしています。

コメント反映はできるだけ早くするように努めていますがそれでも遅くなる時がある事をご了承ください。

ニコ生もやっているのでよかったらきてください。

ニコ生コミュニティ

youtubeのチャンネルも開設しました。

YouTubeチャンネル

カテゴリー

ピックアップ記事

スポンサーリンク

ツイッターでも艦これ情報を呟いています

スポンサーリンク

このブログのランキングは?

1日1回クリックしてくれると管理人のモチベが上がります。

にほんブログ村 ゲームブログ 艦隊これくしょんへ

おすすめ記事

  1. 2024/4/11

    春雨改二実装
    2024年4月10日のメンテで春雨改二が実装されるアプデが入りました。 アプデの概要だけを見たい方…
  2. 2024年3月2日~3日のオンメンテで早春イベ【船団護衛!輸送航路防衛戦】の後段が開始しました。 …
  3. 2024年2月29日のメンテで春イベ【船団護衛!輸送航路防衛戦】が開始しました。 アプデの概要だけ…
  4. 2024年2月13日のメンテで【Valentine】modeが実装されるアプデが入りました。 アプ…
  5. 2024年1月25日のメンテで年末年始任務群が終了し節分任務群が実装されるアプデが入りました。 ア…
  6. 2023年12月26日のメンテでクリスマス任務群が終了し年末年始任務群が実装されるアプデが入りました…
ページ上部へ戻る